京都ラーメンガイド
京都を中心に関西のラーメンの食べ歩きブログです。 たまに他の地域も紹介します。
[
19
] [
18
] [
17
] [
16
] [
15
] [14] [
13
] [
12
] [
11
] [
10
] [
9
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tweet
2025/05/06 12:31
徳島ラーメン東大 京都ラーメン小路店
スープ
豚骨しょうゆ
こってり度
4
営業時間
11:00~22:00
住所
京都市 下京区 烏丸通塩小路下る東塩小路町 901 京都駅ビル 10階 京都拉麺小路内
駐車場
なし
定休日
なし
メニュー
徳島ラーメン
600円
徳島ラーメン肉入り
800円
徳島ラーメン味玉入り
700円
徳島ラーメン味玉肉入り
850円
ギョーザ
280円
チャーハン
400円
※ラーメン類(大)は+100円
(ミニ)は-250円
拉麺小路
に行くと、11月から店舗が入れ替わってました。宝屋、佐世保バーガーがアウト、ますたに、東池袋大勝軒がイン。宝屋が撤退したのは残念です。この日も宝屋目当てだったんですが、仕方ないので東大へ。
拉麺小路のオープン当初に徳福が出店していた頃から、徳島ラーメンは好きだったので。東大も出店したころから、ちょくちょく通っています。東大は拉麺小路内にある徳島ラーメンの有名店で、地元徳島でも人気のある店のようです。今回は
徳島ラーメン(並)
を注文。
徳島ラーメンといえば、煮込んだ豚バラと生卵が乗っているのが特徴ですが、この店では生卵が無料サービスで、乗せ放題です。量は少なめで、スープはこってり目の豚骨しょうゆで、他店に比べると辛めの味です。麺は中太ストレート麺で少し柔らかめです。
並は個人的には昼食にはちょっと物足りない位の量です。むしろ飲んだ後のシメで食べたいラーメンです。ただ、大も有るし、拉麺小路内なのでミニラーメンを頼んで、他店とハシゴするのも有りです。
[0回]
PR
Tweet
2011/12/11 15:56
京都市 下京区
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
らー麺 藤平 大阪総本店
*
HOME
*
東池袋大勝軒 京都ラーメン小路店
≫
訪問者
カテゴリー
京都市 左京区 ( 7 )
京都市 中京区 ( 2 )
京都市 下京区 ( 5 )
京都市 南区 ( 1 )
大阪市 ( 2 )
大津市 ( 1 )
宝塚市 ( 1 )
岡山市 ( 2 )
未選択 ( 0 )
最新記事
真打 英多朗
(12/22)
ラーメン魁力屋 本店
(12/22)
和醸良麺 すがり
(12/11)
ラーメン 池田屋
(12/11)
福仙楼
(12/11)
ラーメン横綱 吉祥院店
(12/11)
らー麺 藤平 大阪総本店
(12/11)
徳島ラーメン東大 京都ラーメン小路店
(12/11)
東池袋大勝軒 京都ラーメン小路店
(12/11)
とんこつラーメン しぇからしか
(12/11)
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 12 月 ( 17 )
2011 年 11 月 ( 4 )
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
リンク
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
Ra-Men Ninja
HP:
京都ラーメンガイド
性別:
男性
自己紹介:
京都在住のラーメン大好き男2X歳です。
中学くらいからラーメンにはまり始め、けっこうな数の店を食べ歩いています。
基本的にはこってり好きで、このページもこってり中心になっていくと思います。
社会人になって数年東京暮らしをしていましたが、ラーメンの味の違いには驚きました。(でも次郎系にはけっこうはまりました。)
関西のラーメンが実は凄く旨い事に気づき、京都に戻ってきた事も有り、ラー麺のHPでも始めてみようと思ったわけです。
フリーエリア
Amazon.co.jp ウィジェット
Copyright ©
京都ラーメンガイド
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]