京都ラーメンガイド
京都を中心に関西のラーメンの食べ歩きブログです。 たまに他の地域も紹介します。
[
8
] [
7
] [
6
] [
5
] [
4
] [3] [
2
] [
1
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Tweet
2025/05/06 21:43
東龍 本店
スープ
塩
こってり度
3
営業時間
11:30~22:30
住所
京都市 左京区 北白川別当町 1 第2青山荘 1階 6号
駐車場
有
定休日
水曜日
メニュー
東龍そば
650円
大盛り東龍そば
730円
欲張り東龍そば
900円
(麺、チャーシュー大盛+味玉)
野菜東龍そば
900円
中華そば
650円
鶏の唐揚げ
330円
魯肉飯
350円
他
※麺類(大)は+80円、替え玉100円
北白川別当町の交差点から南に行くと、東側に有る
こってり目の塩ラーメンが食べられるお店です。今回は
東龍そば(並)
を注文。
スープは鶏ガラ、野菜ベースの少しこってり目の味で、野菜の甘みがよく効いていてクオリティの高いスープです。麺は中太の縮れた卵麺で京都では珍しいタイプです。具材はチャーシュー4枚、ネギ、メンマで、野菜東龍そばなら、これに白菜が加わります。また、卓上のニラは唐辛子と炒めているので、ラーメンに加えると、辛味をプラスできます。
あっさりした塩ラーメンを出す店は、京都に何店舗かありますが、こってり目の塩ラーメンはここと、常盤のラーメン京都てんぐ位なので重宝します。しかもクオリティが高いのでなお良いです。
[0回]
PR
Tweet
2011/11/26 01:44
京都市 左京区
Trackback()
Comment(0)
この記事にコメントする
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
豚人
*
HOME
*
新福菜館 本店
≫
訪問者
カテゴリー
京都市 左京区 ( 7 )
京都市 中京区 ( 2 )
京都市 下京区 ( 5 )
京都市 南区 ( 1 )
大阪市 ( 2 )
大津市 ( 1 )
宝塚市 ( 1 )
岡山市 ( 2 )
未選択 ( 0 )
最新記事
真打 英多朗
(12/22)
ラーメン魁力屋 本店
(12/22)
和醸良麺 すがり
(12/11)
ラーメン 池田屋
(12/11)
福仙楼
(12/11)
ラーメン横綱 吉祥院店
(12/11)
らー麺 藤平 大阪総本店
(12/11)
徳島ラーメン東大 京都ラーメン小路店
(12/11)
東池袋大勝軒 京都ラーメン小路店
(12/11)
とんこつラーメン しぇからしか
(12/11)
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
最新トラックバック
アーカイブ
2011 年 12 月 ( 17 )
2011 年 11 月 ( 4 )
ブログ内検索
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
リンク
管理画面
新しい記事を書く
プロフィール
HN:
Ra-Men Ninja
HP:
京都ラーメンガイド
性別:
男性
自己紹介:
京都在住のラーメン大好き男2X歳です。
中学くらいからラーメンにはまり始め、けっこうな数の店を食べ歩いています。
基本的にはこってり好きで、このページもこってり中心になっていくと思います。
社会人になって数年東京暮らしをしていましたが、ラーメンの味の違いには驚きました。(でも次郎系にはけっこうはまりました。)
関西のラーメンが実は凄く旨い事に気づき、京都に戻ってきた事も有り、ラー麺のHPでも始めてみようと思ったわけです。
フリーエリア
Amazon.co.jp ウィジェット
Copyright ©
京都ラーメンガイド
All Rights Reserved
Design by
MMIT
simple_plain
Powered by
NINJA TOOLS
忍者ブログ
[PR]